キッチンの水回り設備を新しくしたい場合、どんな基準で新しい設備を選ぶべきか、迷ってしまうことも多いでしょう。
そこで、抑えるべきポイントをいくつかご紹介しましょう。

まず1つ目は「サイズ」。
新しい設備が大きすぎてキッチンに収まらない、なんてことがないよう、現状のスペースをしっかり測っておきましょう。
高さや幅、奥行きなんかも要チェックです。
特にカウンターの下にぴったり収めたい場合は、具体的な寸法を確認しておくと安心です。

2つ目に「既存の水道配管位置」も考慮しなければいけません。
配管の位置が新しい設備に合わない場合、大掛かりな工事が必要になることも。
できるだけ今の配管と新しい設備の接続が簡単にできるかどうか確認しておくといいですね。

そして3つ目に「仕様」。
つまり、どんな機能が欲しいかということです。

たとえば、食洗機内蔵のシンクや、センサー付きの水栓、または蛇口が引き出せるタイプなどがあります。
どんな機能が自分のライフスタイルにマッチするかを考えてみましょう。

これらのポイントを抑えた上で、複数のメーカーからいくつかの候補をピックアップし、提案してもらうとよいでしょう。

大阪でキッチンリフォームなら弊社にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

カテゴリー